私はオペラグラスを持っていかない。表情ならTV録画で観れば良い、という安心感は確かにあるが、現地では演出、照明、音楽、空気など舞台全体を体感したいからだ。
気になって仕方がなかったのは「千秋の献身」エナジーの源について。
温羅と同じく敗走し吉備に流れついた側近の血筋ゆえか、と思っていた。しかし、録画で細かに確認したら阿曽媛との仲睦まじいやり取りを民とは異なる表情で見つめる千秋の姿。
初日から1週間、演じた青山さんのポストから疑問に対する確かな回答を受け取った。
「お慕いしております」やはりな。
想いのつよさにおいて阿曽媛に勝るには、己が命を差し出して尽くすしかなかったか。
温羅を愛する2人ともに、彼の腕の中で逝く。死を嘆き悲しんで貰えたことは幸せだったのだろうな、と、無理矢理だけれど、そう思わせてくれ。切なすぎるから...
青山凌大さんにも千秋が「おりて」いた。涙しながらの温羅とのデュエット、観客としても泣かずに観られよう筈がない。
歌、舞台出演が初めてとは!
無垢と情熱。素晴らしい演技でした。ほとんどTV観ないのに「御上先生」をきっちりみてた自分を褒めたい。
またいつか氷艶に出演して頂けたら幸いです。
お疲れさまでした。
千秋として温羅を、俳優、青山凌大さんとして座長をお支えくださり、ありがとうございました。
出演:#高橋大輔 #増田貴久 #荒川静香 #福士誠治 #村元哉中 #田中刑事 #島田高志郎 #青山凌大 #森田望智 #吉田栄作 #戸田恵子 #市村正親
アンサンブルスケーター:松橋浩幸 橋本誠也 小沼祐太 𠮷野晃平 佐藤由基 中西樹希
松浦功 塚本啓司 大島光翔 木科雄登 佐々木晴也 門脇慧丞 小田垣櫻
西田美和 占部亜由美
アンサンブルキャスト:
亀井翔太 大舌恭平 藤田朋輝 松田陽樹 有木真太郎 松岡歩武
スペシャルゲストアーティスト:#SUGIZO
演出: #堤幸彦
脚本: #末原拓馬(おぼんろ)
音楽: SUGIZO
振付・所作指導: #尾上菊之丞
振付: #宮本賢二 #村元哉中
ステージング: #生島翔
衣裳:#三浦洋子(アトリエ88%)
アートディレクション: #RAM
特別協賛: #日本郵政
協賛: #スカイコート株式会社 #株式会社アペックス
企画・製作:
株式会社ユニバーサルスポーツマーケティング